チャレンジとお仕事2006年09月12日
US Open、決勝あんまり観られなかったのよ~。フェデラーとロディックの決勝は、ちょっとだけ、仕事に行く前に見られたんだけど、女子の決勝はテレビの無いところにいて見られなかった
。カップの蓋が落ちたのみたかったな!
昔、サンフレッチェ広島が優勝したときに、カップを観客の方に掲げあげたんだったかなぁ・・・落ちて割れたことがあったなぁ。それも
ながら笑えたけど
。
「チャレンジ」、中継のアナウンサーが、準々決勝位のときに、「大会開始からの成功率は今のところ30%です」って言ってたような気がする。でも、フェデラーはそんなに確率高かったんだ~
。選手のレベルが上がれば上がるほど、成功率が高いのかもしれないね。あと、セット終わりに、「もったいないから駄目もとでやっとけ」みたいなのもあって、「成功率」って数字だけではあてにならない所もあるしね。
ところで、今日は趣向を変えて、私の本当の仕事
(最近、「テニスが仕事なんでしょ?」と現場でもからかわれるのだ)の写真をアップします。
日本テレビの「ニュースリアルタイム」のワンコーナー「リアル特集」のネタで、都内の洋食店をリポート中!!詳しくは放送までは書けないんですが、美味しかったよ~ん。
していきます。
他に、ADの前田ちゃんもいましたが、映ってなかった。ごめんね
。
このように、テレビは作られま~す
。知ってるか

昔、サンフレッチェ広島が優勝したときに、カップを観客の方に掲げあげたんだったかなぁ・・・落ちて割れたことがあったなぁ。それも


「チャレンジ」、中継のアナウンサーが、準々決勝位のときに、「大会開始からの成功率は今のところ30%です」って言ってたような気がする。でも、フェデラーはそんなに確率高かったんだ~

ところで、今日は趣向を変えて、私の本当の仕事

日本テレビの「ニュースリアルタイム」のワンコーナー「リアル特集」のネタで、都内の洋食店をリポート中!!詳しくは放送までは書けないんですが、美味しかったよ~ん。

他に、ADの前田ちゃんもいましたが、映ってなかった。ごめんね

このように、テレビは作られま~す

