ジュニアのシーズン2010年03月21日
ジュニアの大会のシーズンですね
~。
友佳ちゃんも、チームYUKAの生徒さんを連れて試合帯同の日々かな?
私も今日、有明で行われている東京ジュニアの会場にちょっと立ち寄り、自分のスクールのジュニア達の試合を見てきました。小さいながらもきっちり打って、本当に、スポーツっていいなぁと思いました
。
そんな中、一人の子が泣きながら試合を・・・。
思うように試合運びが出来ない苛立ちか、はたまた体調でも悪いのか・・・知り合いのお嬢さんだったので、気になって見ていました。
思えば友佳ちゃんも泣きながら試合をして、会場でアナウンス注意を受けた事があるとか
。
悔しく思うのも才能、その後、感情をコントロールできるようになれば、友佳ちゃんのようになれる可能性も
。
がんばれ Rちゃん!!
(奇しくも私のお隣には、友佳ちゃんのコーチでいらしたY先生が
。
お話しながら、私も色々アドバイスを頂きました
。)
コーチ達はみな「自分が試合をするより疲れる」って言うよね。友佳ちゃんも、気疲れ(でもきっと充実ね!)シーズン?乗り切ってね~。

友佳ちゃんも、チームYUKAの生徒さんを連れて試合帯同の日々かな?
私も今日、有明で行われている東京ジュニアの会場にちょっと立ち寄り、自分のスクールのジュニア達の試合を見てきました。小さいながらもきっちり打って、本当に、スポーツっていいなぁと思いました

そんな中、一人の子が泣きながら試合を・・・。
思うように試合運びが出来ない苛立ちか、はたまた体調でも悪いのか・・・知り合いのお嬢さんだったので、気になって見ていました。
思えば友佳ちゃんも泣きながら試合をして、会場でアナウンス注意を受けた事があるとか

悔しく思うのも才能、その後、感情をコントロールできるようになれば、友佳ちゃんのようになれる可能性も

がんばれ Rちゃん!!
(奇しくも私のお隣には、友佳ちゃんのコーチでいらしたY先生が

お話しながら、私も色々アドバイスを頂きました

コーチ達はみな「自分が試合をするより疲れる」って言うよね。友佳ちゃんも、気疲れ(でもきっと充実ね!)シーズン?乗り切ってね~。